カマス干物!!

2009040609350000.jpg

今日は、少し曇りだったけど干物がたりなくなり、
干物を作りました。
この土日で、売れると
思うのでたくさん作りました。
最近アジの事を勧めてるけど、
久しぶりにカマスを食べたら最高においしかったですよ!
上品な味です!!
また、週末は店の前で
試食できるようにするので、
ぜひぜひ、店に来てください!!

たくさん掘れます!

2009041315440000.jpg

今日は、仕事の
間に潮干狩りをしました!
今日は、平日なので人の
入りはあまり多くなかったです!
まだまだ、たくさんアサリがでます!!
今月の26日が
掘るのにおすすめですよ!

アサリ掘り!

2009041213470000.jpg

今日も潮干狩りで
たくさん人で賑わいました。
またまた、試食コーナーを作り干物を焼きました!

アサリを掘った帰りに
お客さんで賑わいました!
アサリもたくさん掘れた
そうです!!
やっぱり、土日で
暖かくなると車の通りも
すごく多いです。

写真のタコは実がパンパンになります!!
テレビでも紹介されました!

潮干狩り

2009041112240000.jpg

今日は潮干狩りで
山庄水産の前の浜は
すごいにぎわいました。

朝10時ぐらいから
隣の駐車場も車がたくさん入ってきました。
やっぱり、人が
集まると活気つきますね!
今日も店の外で
試食をしました。
潮干狩り帰りにけっこう
来てくれましたよー!
明日も潮干狩りがある
ので、みなさんアサリを
掘りにきてください。
まだまだ、たくさん掘れますよーー!

カモメ!

2009041015540000.jpg

どーも。
山庄水産の前の浜で
カモメがお腹を減らして
そうだったので、
イワシのエサをあげました!
浜辺に行った途端に
貰えると思ったのか
すごい勢いで飛んできました。

鳥をずーっと見てると
なんか不思議に思います。
店に来たら浜まで見に来てください!

大サービス!!

2009040913370000.jpg

どーも。
すごい暖かくなりましたね。
今日はイワシの丸干を
やりました。
すごーく脂がのっています。

そこで、山庄水産
特別大サービスで
このブログを見てくれてる人だけ限定で
40〜45匹 入っている イワシを7日間だけ
送料、代引手数料込みで
2500円で売ります。

売りきれたらおしまいですよ!!

さぁーどんどん注文
まってまーーす。
7日間限定(4月14日まで)

買い物かごのついていないページなので
お問い合わせページから注文して下さいね

おいしい干物!

2009040512470000.jpg

明日は干物をやりまーす。
アナゴとアジです。
やはり、この2つは
すごく売れます!
あーしらすまで長そう
ですよー!
去年は4月3日から
漁にでました!
今年はいつのことやら??

乾燥機!!

2009040314120000.jpg

こんにちは!
大掃除、最終日の3日です。
乾燥機のネット(網)を
洗いました。
脂でベタベタです!
でも、キレイになりました。
今年はシラスがとれる
のが遅そうです。
でも、お店には
いつでも置いてありますので、
ご安心ください。
写真は乾燥機です。

大掃除!

2009040112550000.jpg

もう4月になりましたねー!すごく日にちがたつのが早いです。
今日は小女子の後の
片付け仕事をしました。
魚を取るカゴを干場
いっぱいに洗って干しました。
明日は機械を洗う予定です。
さぁ〜シラス漁に向けて
準備でーす。

片口いわし!

2009033108580000.jpg

今日は片口いわし(しらすの親)
がなくなりかけたので
つくりました。
夏ごろに買った
たくさん脂ののった魚です。
魚が好きな人だと頭から
かぶりつきます。

脂がすごいので
フライパンで焼いて
食べてくださいね!

おみやげ!

2009033011450000.jpg

どーも。
朝、少し寒かったですが
日中はすごく暖かくなり
干物、日和でした。

アジがすごい勢いで
売れます。
最近はアナゴとアジばかり作っています。
今日も昼飯に味見で
焼いて食べたのですが、
やはり何回食べても
おいしい。
脂でジュクジュクです。

みなさん、どんどん
食べてください。
近所の人におみやげで
あげる人もいます。

潮干狩り!

2009032713590000.jpg

3月26日に
大井の潮干狩りが
はじまりました。
山庄の前の浜でも
毎年、すごい人がきます。
まだ、僕は掘ってないけど知り合い掘ったので
少しもらいました。
味が大きくすごい
おいしいです。

ぜひぜひ、潮干狩りを
やりに来てください。

今年最後の漁!!

2009031510320000.jpg

今日は久しぶりに
小女子漁でました。
大きい魚が捕れすぎて、
8時に漁を止めました。
(いつもなら10時)
山庄も少し
加工しました。
やはり、今まで以上の
脂です。
もう、今日で愛知小女子漁も
最後です!!

愛知の漁

師崎 1500桶
篠島 4300桶
片名 1200桶
日間賀 1500桶
大浜 1400桶
豊浜 300桶

今日も休み!!

2009031208040000.jpg

今日、朝小女子漁に
でたのですが、
風が吹いていて休みに
なりました。
もう、なんだかんだで
1週間も小女子漁に
いってないです。
明日は漁にでると思いますけどね!

後、1回なのでがんばりたいです。

ひもの!

2009032312050000.jpg

どーーも。
今日も小女子漁は
休みです。
(もしかしたら明日でるかも・・・)

今日は、久しぶりに
干物をやりました。
小女子前にけっこう
作ったのですが、売れて
しまいやりました。

作っても、作っても売れ
ますねーー!

やはり、アジが売れ行きがいいですねー!

試食できます。

2009032113110000.jpg

2009032113120000.jpg

今日もいい天気です。
たくさんお客さんが来た
のでまた昨日に続き
試食できるように
七輪で干物を焼きました。
今日はアナゴはもちろん、沖キス、イカがたくさん
売れました。

やっぱり、外で焼いて
食べるとおいしいですね!
明日も小女子は休みに
なりました。
後一回、漁にでるのですがいつでるんだろー??
明日からまた天気が
悪くなります。

バーベキュー??

2009032011530000.jpg

2009032011530001.jpg

朝は雨が降って
天気が悪かったですが、
今天気が回復して、
すごく晴れて暖かいです。
お客さんがたくさん来たので
店の前で軽トラの後ろで
干物を焼いて試食会を
しました。
みなさん、「おいしい、おいしい」と言って食べて
たくさん買ってくれました。
外でバーベキュー見たいにして焼くとおいしさが
倍増しますよね!
自分もつまみ食いをしたんですが、やっぱりおいしいです。

これから、暖かくなり
休みの日には試食会を
しようと思うので、
ぜひ、みなさん試食しに
店に足を運んでください。

霧のため休み!

2009031915320001.jpg

今日は朝小女子漁に
出たのですが、霧のため
休みになりました。
その後2日間が
決まりました。
次出るのは
日曜日になります。

たぶん魚がスーパージャンボ(すごく大きい)
になっていると思います。後、小女子漁も一回なので
がんばって加工したいと
思います。

写真にうつっているのは日間賀島です。(見にくいですが!)

ジャンボ小女子!

2009031115530000.jpg

どーも。
昨日は小女子漁でました。たくさん大きい魚が
捕れましたよ!!
脂も今まで以上にのって
いて手が小女子を触ると
ベタベタになります。
食べるとおいしいですよ!
魚の好きな人には
たまらないですよ。

魚が大きいので
少しいつもより余分に
干して
佃煮用の原料を作っています。

師崎 2400桶
篠島 5300桶 片名 1400桶
日間賀 1800桶
豊浜 3100桶
魚がとれました。

天気もよく仕上がりも
おいしそうに出来ました。明日も少し干すのが
ありますので、
ぜひぜひ注文してください。

福島県のK様
三重県のH様
返事が遅くなりすみませんでした。

小女子日和☆

2009031510320000.jpg

今日は久しぶりに
天気がよくなり
小女子日和となりました。
干し場いっぱいに
干しました。
今日は日曜日なので
お客さんがたくさん
来てくれました。

干したてを量り売りで、
かなり売れました!!

小女子漁!!

2009031315550000.jpg

どーーも!
今日は久しぶりに
小女子漁に行きました!
魚はやはり予想通り、
大きくなっていました!
今日は雨だったので
外で干せなく暇ができたので、小女子の佃煮を
炊きました。
魚は少し大きいですが、
脂ののりがよく、
すごくおいしいです。

師崎 1400桶
篠島 4000桶
片名 1500桶
日間賀 1100桶
豊浜 2600桶

魚があがりました!!
船の多い、少ないは
ありますが、篠島の漁師
さんはたくさんとりますね!!
日曜日に干したてが
できますので、買いにきてください。

今日も休み!!

2009031208040000.jpg

今日は漁が出る予定
だったのが朝、風が
吹いて漁が休みになりました!
小女子は日にちがたつに
つれて、魚が大きく
なるので大きい魚が
より大きくなっていると
思います。

もう小女子漁も終盤ですね!(1日しか漁に行ってないけど・・・)

おいしい小女子!!

2009031010220001.jpg

2009031010230000.jpg

今日は天気がよくなった
ので、雨で干せなかった
小女子を干しました!!
やっぱり、天日で
干すと色がいいですね。
おいしさも、倍増します!
干したての小女子を
そのまま袋に入れて
量り売りするのですが
かなりたくさん売れました。
みなさん、ぜひ干してる
所を見にきてください。
すごいですよ!!

明日は漁がまたまた
休みになったので、
明後日になります!!

ついに解禁日!

2009030515280000.jpg

今日はついに
小女子漁の解禁日です!
少ない、少ないと言いながら
思ったより魚が捕れました!!
魚が大きめですが、
脂がのっていて、
すごく食べるとおいしいです。

師崎は2500桶
篠島は2700桶
片名は900桶
日間賀は1700桶

明日は漁は休みです!!

解禁!!

どーーも。
昨日の試験曳きから
一夜、明けて
3月8日に小女子漁
の解禁日が決まりました!
今日も「小女子はいつ解禁ですか?」
と電話がたくさん鳴り ました!!
もう昨日の加工したのを
知ってるお客さんは
朝、早くから買いに
来てくれました。

8日は天気予報だと雨なので
9日からバリバリ外で
干しますでぜひ、
店にきてください。

小女子漁!

2009030519150000.jpg

今日は愛知県の
小女子の試験曳きです・
篠島で130桶
師崎で130桶
片名で50桶
日間賀島で50桶
です。

やっぱり今年は
今の所は漁は少なそう
です!!
山庄水産も少し
加工しました!!

店とネットで新小女子を
売っていますので
ぜひ新しくておいしい
小女子を買って食べて
ください。
新しい小女子はどこにも
売っていません!!

もう3月ですね!

2009022516330000.jpg

今日は朝曇っていた
けど昼間はすごく
暖かくなりましたね!
師崎(大井)はすごく
車の通りがあり、
お客さんもたくさんに
店に来てくれました!!

やっぱりアナゴ、
しらすがよく売れました!

営業!!

2009022811440000.jpg

2009022804400000.jpg

お久しぶりです!!
2泊3日で
京都
大阪
神戸
姫路
の中央卸売市場に
しらすと小女子(関西の方ではカナギと言う)
の営業に行きました。

これまたいろいろ
勉強できました。

これから行ける時が
あれば日本全国を
回ろうかなーと
思います!!
いろいろな所を見ると
今まで知らない事が
すごくあります。

あなご干物

2009022210560001.jpg

明日から天気予報だと
雨が続きそうなので
今日は干物を作りました!
山庄の名物アナゴの
干物です。
この干物も作っても
作っても売れます!!
やっぱり干物は
天日がおいしいですよ。